カラダバカ一代

世界一おバカな健康法マニアの突撃レポート

第1戦 アーユルヴェーダ

こんにちは。インドが大好きなカミオムです。
 
これからは個々に名だたる健康法を体験、検証してレポートしていきます。

ですが私のオタク歴も相当~長いので、比較的新し目のヤツと、私の源流にあたる古いヤツを交互に取り上げていこうと思います。

さて、今日の対戦相手は・・・インド伝統の医学、アーユルヴェーダ!! 押忍!
f:id:heaton:20200607094520j:plain

概要


アーユルヴェーダは世界三大医学の一つと言われており、5000年以上の伝統を持っている・・・らしいのですが、詳しいことはどうでもよろしい。気になったら各自調べるように。

 

このサイトはあくまで、個人的な体験による勝手な感想を言い放つだけなので詳しい情報は極力のせないつもりです。(間違って叱られるのがイヤなので)


さてさて、巷にはアーユルヴェーダエステなども流行っているようですが、私が参考にしたのは最近「白湯毒出し健康法」を出した蓮村誠先生の一連の著作です。

特に「毒を出す生活 ためる生活」(PHP文庫)が面白かった!


前回、紹介したごま油マッサージやごま油うがい、白湯を1日700ccくらい飲んでデトックスする知恵など、今まで聞いた事もなかった技が,
非常に新鮮でしたねー。

また、ヴァ―タ(風)、ピッタ(火)、カパ(水)などの力で体質や個性が決まるなんてところも、少年マンガっぽくていいですね。


アグニとか、オージャスなんて、まさにRPGの中ボスに出てきそうな名前です。

それはともかく、この本で特に良かったな〜と思うのは「理想の朝のルーティン」が書かれているところ。



アーユルヴェーダでは、日が昇る前の96分が、もっとも自然のエネルギーに満ちている《黄金の時間》なんだそうです。

まじかっ!

・・・そういわれれば、確かに朝の空気は美味しい気がする・・・



よし、それならちょっと頑張って、日の出の30分前には起きて日の出を毎日見てやれ!

・・・と、超早寝早起き生活を始めてから、確かに寝起きも、体調もよくなった気がします。


 しかも私は朝食を食べないので仕事前に結構、自分の時間がもてるようになったのが、すごく良かった。



なにせ4時に起きれば日の出見て帰ってきてからも、家を出るまで3時間近くありますからね・・・

これまた、アーユルヴェーダでは重要なごま油マッサージをして、お風呂のシャワーで洗い流すくらい余裕のよっちゃんです。
 
 ごま油マッサージは、口から摂取するのではなく、皮膚から取り入れることで、体中の毒を排出するそうです。10年間やれば、10歳若返ると言われています。

ちょっとショックだったのは、ごま油は食用として食べたり飲んだりするのは体に悪いということ。(ごま油うがいも吐き出すのよ)

ええっ!
じゃあ、キンピラごぼうや、ラー油や、江戸前の天ぷらもだめじゃん!・・・くう、これは悲しい・・・

まあ、たまにはいいんじゃないか、と無視するつもりでしたが、知らず知らずのうちに、ごま油を控えるようになってました。
でも、ナムルだけは食べるけどねっ!好きだからっ。

それにしても、アーユルヴェーダはインドの環境に合わせているせいか、食事面に関しては厳しすぎますっ!

健康の為にオージャス(生命エネルギー)を増やすいろんな方法が紹介されていますが「オージャスを増やすいい食事」が

・できたて
・一度の食事で甘味・塩味、酸味、辛味、渋味、苦味を全て食べる
・牛乳、ギ―、米、アーモンド、フルーツ、ココナッツ、などがよい
・その季節にその地方で取れた新鮮なもの

だそうです。
まあ、確かに、そうかもしれないけど・・・

逆に「よくない、だめな食事」はというと、

・肉、魚、卵、チーズ
・パスタ、根菜
・油をたくさん使った料理
・作ってから時間のたった料理
・添加物、加工食品、
・食べすぎはペケ

・・・な、な、なんだとおっ! 

これだと、一般的日本人の食生活はほぼ全否定されちゃうじゃあないですかっ!!

・・・っていうか、タンパク質とらなくていいんかいっ!

 確かに、冷凍保存とか、加工食品があまりよろしくないというのは、感覚的にわかるけど・・・実際問題、無理ですよー。

そういえば、インド人と結婚した女性が夫に冷凍したものを解凍して出したら、「信じられない!夫に作り置きを出すつもりか!」と驚かれたという話を聞いたことがあります。
あ、そっか。インドの民衆はあまり冷蔵庫を使わないから常に作りたてなんだー。インドの気候なら、次の日は確実に腐ってるもんね。

厳密なアーユルヴェーダの料理人は、味見をすることも「食べかけ」になるので、許されないんだとか。

うーん、あのいい加減でアバウトなインド人にしちゃあ、ちょっと厳しすぎるんではないかい?

・・・というわけで、料理面を取り入れるのは早々に諦めました。確かに、毎食出来立てを食べるってのは、最高の贅沢かもしんないけどねー。そこまで毎日作る暇はないよ。

 さて、さんざん食事面では抵抗しましたが、ごま油オイルマッサージは徐々に効果を発揮。

実は以前マラソン大会で痛めた膝が、いつの間にか滑らかに、本当に関節に油を差したように痛みが消えていたのです。
おお!これはどう考えてもごま油マッサージの効果だとしか思えん。これには文句なしの・・・一本!

評価    ★★★☆☆

さすがはヨガとお釈迦様の国インドの健康法、アーユルヴェーダ

我々、文明に毒された日本人には受け入れがたい部分もありますが、確かにちゃんとやれば、効果はありそうです。

でもなー、さすがに食事は全部は無理だなー。肉と魚と卵は食べたいもんな―・・・

しかし、膝の痛みの全快も、朝型生活への変化も、アーユルヴェーダに出会わなければ、成しえなかったのは確かです。

・・・ということで、今回のカミオム的な判定は・・・★★★3!!

次回、・・・・・・・・カミオムの秘められた誕生秘話とは?

お楽しみに!